Wikipediaの記事を書く日記

Wikipediaに食品などの記事を執筆した後に、感想とかを書いています。

魚醤

鮎魚醤、三州瓦:大分県の魚醤と、愛知県の瓦

Wikipediaに記事を書く日記、今回は鮎魚醤(新規)と三州瓦(加筆)を書きました。 鮎魚醤は、魚醤の論文探してた時に九州産業大の論文を見つけたのがきっかけで書きました。短いからサクッと書ける気がしたんですが、2時間ぐらいかかったような。農水省の"a…

ラオ・ラオ、ラオ・ハイ、いしる:ラオスの酒と能登半島の魚醤

Wikipediaに記事を書く日記、今回はラオスの酒、ラオ・ラオとラオ・ハイ。そして、能登半島の魚醤、いしるを書きました。 相変わらず、日本語の論文をベースに書いていて、ラオ・ラオとラオ・ハイは小崎先生のこの論文を使いました。短いので、どっちも1時間…

ナンプラー、チョッカル、プラホック:アジアの魚醤と塩辛

Wikipediaに記事を書く日記、1週間ほど間が空きました。今回はナンプラー(タイの魚醤)と、チョッカル(朝鮮半島の塩辛)、そしてプラホック(カンボジアの塩辛)を書きました。 ナンプラーはWikipedia内で魚醤の項目に転送されていたのは良いとして、CiNii…

ブドゥ、しょっつる、いかなご醤油:いろいろな魚醤

Wikipediaに記事を投稿するblog、昨日から今日にかけてはブドゥ、しょっつる、いかなご醤油を新規に書いたり加筆したりしてました。それぞれ、マレーシア、秋田県、香川県の魚醤。 発酵食品の論文は面白くて好きなんですが、今回は国立民俗学博物館の論文が…